Tプロジェクト

雑記ブログです。

3DS 真・女神転生IV FINAL 攻略 パラメータの割り振り おすすめスキル

3DSソフト、真・女神転生IV FINALの攻略記事です。

パラメータの割り振りやスキル構成について、自由度が高いので悩むと思います。参考に私がこれは良かったと思う構成を紹介します。

主人公はレベルが上がると、上げたい能力値を自分で決めて上げることができます。割り振り方は力と運がおすすめです。力はダメージ、運はクリティカルの確率を上げます。

魔法特化型は弱点をつけるという利点がありますが、マハラギストーンなどの魔法攻撃アイテムが入手し易いため、魔法は無くても弱点を突くことは可能ですので、物理特化型がいいかと思います。剣か銃の選択ですが、銃は後半から状態異常を付与する弾丸が買えるようになりますので、雑魚戦用に向いています。スキルは剣用にした方がいいでしょう。

<以下、主人公のオススメスキルです>

・アカシャアーツ

最強の物理スキルです。ニヤリ時貫通効果つきます。状態異常付与はないものの威力が高いです。

・モータルジハード

命中率が低くクリティカル率が高い攻撃スキルです。アカシャアーツが入手できるまでの、序盤~中盤はコレがいいです。アカシャアーツを入手したら入れ替えましょう。難易度設定が高いと中々ヒットしないので、補助スキルで命中率を上げるなどの工夫が必要です。

エナジードレイン

自身のHPとMPを敵から奪う魔法です。連戦で役立ちます。パラメータは魔に関わってきますので、このスキルを使う場合は魔のパラメータを上げる必要があります。

・メシアライザー

全体回復魔法です。全体回復アイテムは貴重品ですので、スキル習得した方がいいでしょう。これも後半入手ですので、それまではメディアラハンで代用です。

・チャージ

攻撃力が2倍超になる補助スキルです。ボス戦で大活躍です。

・マガオン

敵のニヤリを解除する補助スキルです。使う局面は少ないですが、あると全滅しにくいです。

・ラスタキャンディ
ランダマイザ
デカジャ
デクンダ

能力上昇、能力低下、上昇効果消去、能力加工効果消去、各種パラメータ調整補助スキルです。全部盛り込むのは大変なので仲魔のスキル構成とバランスを取りながら適当に入れていくのがいいと思います。

<主人公 必要ないかなと思われるスキル>

・スマイルチャージ

シナリオの終盤で主人公が覚醒し貫通能力を得られます。その場合、アカシャアーツのニヤリ時の貫通効果が意味なくなるので、ニヤリ状態になる為に1ターン使うことはないかなと思います。

 

<仲魔のオススメスキル>

・火炎吸収、火炎反射などの各種スキル

仲魔は特定の攻撃で大ダメージを受ける弱点が設定されています。まずはこの弱点をカバーする自動効果スキルがオススメです。

・適正にあったスキル

スキル適正があるスキルを選びます。+が多いほど良いです。

・その仲魔しか使えない固有スキル

強力な威力、効果が設定されていることが多いです。是非使いましょう。

例:ダズルレイ、フィアダークネス、グングニルなど。

エナジードレイン

自身のHPとMPを敵から奪う魔法です。連戦で役立ちます。

・道具の知恵・癒

回復アイテムと補助アイテムが使えるスキルです。便利なのでとりあえず入れましょう。

・チャージ、コンセントレイト

チャージは物理・銃を威力2倍超、コンセントレイトは魔法を威力2倍超にする補助スキルです。メインアタッカーには必要です。

・物理貫通などの貫通系スキル

吸収・反射・無効・耐性を貫通して無効化するスキルです。スキル構成の幅が狭い仲魔でずっとスタメンにしたい場合はつけておいた方がいいです。

・物理プレロマ、各種プレロマ系

ダメージアップスキルです。枠に余裕があったら入れたいですね。

 

<仲魔 必要ないかなと思われるスキル>

・勝利のチャクラ、チャクラウォーク、勝利の雄叫び

アプリで自動回復スキルを取ればいらないです。

 

追記

おすすめ仲魔:クレオパトラ

DLCになりますがスキルが強いです。

↓おすすめスキル構成

ダズルレイ

審判の光

惹きつける話術

エナジードレイン

コンセントレイト

道具の知恵・癒

呪殺吸収

破魔貫通

真・女神転生IV FINAL オリジナル・サウンドトラック

真・女神転生IV FINAL オリジナル・サウンドトラック